人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Misato-Syakyo.Blog(三郷市社協・ボランティアセンターのブログ)
misatosya.exblog.jp
ブログトップ
ボランティアみさと7月号発行でありんす。
三郷市ボランティアセンターが発行する情報紙「ボランティアみさと」7月号が発行されました。
ボランティアみさと7月号発行でありんす。_d0081884_11453322.jpg

今月号には、「ボランティア募集」「仲間募集」などの記事があります。

このボランティア情報紙は、三郷市内の公共施設やお店などに置いてあります。
設置場所はこちらをご覧ください。

また、三郷市社協(ボランティアセンター)のウェブサイトでPDF版を見ることができますので、ご利用ください。
# by misato-syakyo | 2009-06-25 11:46 | 広報紙 | Comments(0)
ヤマト福祉財団 小倉昌男賞
ヤマト福祉財団では、障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的に推し進め、 障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人の中から毎年2名の方に『ヤマト福祉財団 小倉昌男賞』を贈っています。
あなたの周りに障がい者の自立支援などで「この人こそは……」と思われる方がおられましたら、ぜひご推薦くださいますようお願いいたします。

賞の対象
日本国内に居住し、授産施設、共同作業所などの障がい者就労施設、または民間企業の労働現場などにおいて、障がい者に積極的に働く機会を提供するなど次のいずれかに該当する個人を対象とします。
①障がい者に適した仕事や、労働環境づくりを工夫するなど、つねに障がい者の立場を考えて雇用拡大に努力し、著しい実績をあげている方。
②給与をはじめ労働条件の改善を通じて、働く障がい者の生活向上に大きく貢献している方。
③障がい者に熱心に仕事を教え、多くの障がい者をそれぞれ一人前の職業人として育てあげてきた方。
④働く障がい者を手助けしたり、励まして、障がい者が喜びをもって働き続けていくことを可能にしている方。
⑤働く障がい者の日常生活の良き相談相手となり、それによって多くの障がい者に生きる自信と喜びをもたらしている方。
募集期間
平成21年7月15日(水)~9月15日(火)
賞の内容
正賞:記念品…雨宮淳氏(日本芸術院会員)作のブロンズ像「愛」
副賞:賞金100万円
候補者推薦書の送付先及びお問合せ先
財団法人ヤマト福祉財団 事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-15
電話:03-3248-0691  FAX:03-3542-5165
URL:http://www.yamato-fukushi.jp
E-mail:y.zaidan@yamatofukushizaidan.or.jp

詳しくは上記のホームページを見てください。
# by misato-syakyo | 2009-06-24 11:42 | その他 | Comments(0)
平成21年度ふくし講座「知ってますか 認知症」を開催します
三郷市社会福祉協議会のふくし講座のご案内です。
「家族が認知症になったらどうしよう」、「自分が認知症になったらどうなってしまうのか」。この高齢社会において、誰もが直面するかもしれない《認知症》。 
認知症になっても、安心して地域で生活を続けることができるよう、認知症に関する正しい知識や相談窓口について、講座を開催します。

第1回『私を介護してくれるあなたへのメッセージ』

講師:医学博士 フレディ松川氏
日時:6月27日(土)午後1時30分から3時30分

第2回『家族・地域と認知症』

講師:「認知症の人と家族の会」埼玉県支部代表 宮下 房江氏
     三郷市福祉部長寿いきがい課 参事 島根 康暢氏
     三郷市社会福祉協議会 主査 高橋

日時:7月11日(土)午後1時30分から3時30分


会場:三郷市文化会館中会議室

※参加費無料・各回定員74名(先着順)です

問い合わせ 三郷市社会福祉協議会 事業係
電話:048-953-4191

※この事業は、高齢社会をよくする会 ぐるーぷきくとの共催事業です。
平成21年度ふくし講座「知ってますか 認知症」を開催します_d0081884_8565987.gif

# by misato-syakyo | 2009-06-17 08:57 | 社協の事業 | Comments(0)
2009彩の国ボランティア体験プログラムin三郷市
ボランティアに関心はあるけれど、どうすればいいの?
ボランティア活動に興味はあっても、参加するきっかけがなかったかたに、ボランティア体験の機会を提供する
「彩の国ボランティア体験プログラム」。今年も実施します。
ボランティア、最初の一歩を踏み出そう!

主催:埼玉県社会福祉協議会、市町村社会福祉協議会

参加対象者
希望するプログラムの参加条件を満たし、事前説明会に参加できるかた
*プログラムの一例(高齢者施設の納涼会の手伝い、保育所の保育ボランティア、児童館のイベントの手伝い、障がいのある人とスポーツするなど色々な活動があります)
*プログラムの詳細については、参加申込書をご覧ください。

申し込み方法
申込書に必要事項を記入のうえ、お申し込みください(先着順)。

1.来所
ボランティアセンターで受付(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
2.郵送・ファックス
※7月1日(水)から13日(月)は、電話で仮予約を受け付けます。仮予約後3日以内に必ず申込書を提出してください。
ボランティアセンターのホームページからも参加申込書がダウンロードできます。

申込期間
6月29日(月)から7月15日(水)までに必着

参加費用
無料(ただし、昼食代、交通費などの自己負担あり)

事前説明会
会場:三郷市健康福祉会館5階ボランティアセンター(三郷市花和田638-1)

日時:7月13日(月)午後4時から5時まで
日時:7月15日(水)午後4時から5時まで
日時:7月16日(木)午後7時から8時まで
日時:7月18日(土)午前10時から11時まで

会場:三郷市鷹野文化センター(三郷市鷹野4-70)

日時:7月14日(火)午後3時30分から4時30分まで

会場:三郷市文化会館2階視聴覚室(三郷市早稲田5-4-1)

日時:7月17日(金)午後7時から8時まで

※開始時刻までに受付を済ませてください

申込書設置先
三郷市ボランティアセンターのほか、市内の下記の施設に設置しています。
北公民館、文化会館、鷹野文化センター、コミュニティセンター、東和東・彦成・高州の各地区文化センター、世代交流館ふれあいパーク、市立・早稲田・北部の各図書館、瑞沼市民センター
※このプログラムに関する問い合わせ・申し込みは、上記施設ではなく三郷市ボランティアセンターにしてください。

そのほか
ボランティアセンター主催の事前説明会以外にも、活動先によっては事前説明会を行なうところがあります。その場合も必ず参加してください。

関連サイト
埼玉県ボランティア・市民活動センター
http://www.fukushi-saitama.or.jp/saitama03/volunteer/
# by misato-syakyo | 2009-06-16 15:54 | ボランティア | Comments(0)
子どもたちの"こころを育む活動" 表彰
こころを育む総合フォーラム「子どもたちの"こころを育む活動"」の応募について
●財団法人パナソニック教育財団●

当フォーラムは、2007年1月に発表した提言の内容を具体化するきっかけづくりとして、全国各地ですでに実践されている子どもたちの“こころを育む活動 ”を支援してまいります。あわせて、子どもたちの“こころを育む活動”に携わる個人および団体の活動事例を募集し、優れた活動を表彰して広く紹介します。

子どもたちのこころを育むことを目的として、すでに多くの人びとが地道に継続的にすばらしい取り組みをしている事例が全国各地にあります。提言書がささやかなきっかけとなって、さまざまな取り組みとの連携の兆しも芽生えております。その連携を強め、「こころを育む」運動の輪をさらに全国に広げていく取り組みを加速したいとの思いから、全国運動を展開しています。


1 応募できる活動
①団体または個人が行う子どもたちの"こころを育む活動"で、下記「3つの工夫」のいずれかが認められること。
・進める工夫…活動の対象や目的が明確で、進め方における工夫・努力がある
・広げる工夫…ネットワークを作り、活動を広げるための工夫・努力がある
・続ける工夫…活動を継続するための仕組み・工夫がある
②活動の拠点が、日本国内にあること。
③政治活動、布教、営利目的でないこと。
④2008年度"こころを育む活動"の受賞団体・個人でないこと

2 賞の内容
全国…全国大賞(団体)、個人賞(個人)、奨励賞(団体・個人)
ブロック…ブロック大賞(団体)

3 応募締切
2009年9月30日(水)(当日消印有効)

4 お問い合せ・応募用紙送付先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-10第2ローレルビル6階
財団法人 パナソニック教育財団内
「こころを育む総合フォーラム全国運動事務局」宛
TEL 03-5521-6100  FAX 03-5521-6200
URL http://www.kokoro-forum.jp/
# by misato-syakyo | 2009-06-12 13:30 | その他 | Comments(0)