「H24.7.12熊本広域大水害義援金」募集(熊本県共同募金会)
平成24年7月11日からの梅雨前線による大雨が、県民の生活を脅かし、また多数の住民に大きな被害をもたらしました。このことにより熊本市及び阿蘇市、南阿蘇村、産山村、高森町においては継続的に救助を必要とすることから、災害救助法が適用されました。
この災害にともない、熊本県共同募金会では、下記のとおり、7月13日(金)から8月31日(金)まで、被災者へ支援のための義援金の募集を行うことになりました。
義援金の受付方法
1.お振り込みいただく場合〈義援金受付口座〉
(1)金融機関名 肥後銀行 水道町支店
口座番号 普通預金 1281400
口座名義 社会福祉法人熊本県共同募金会
(2)金融機関名 熊本ファミリー銀行 花畑支店
口座番号 普通預金 0025449
口座名義 社会福祉法人熊本県共同募金会
(3)郵便振替
口座番号 01700-2-117
口座名義 熊本県共同募金会 熊本広域大水害義援金
※肥後銀行、熊本ファミリー銀行各本支店における窓口での振込みについての手数料は無料。
※上記以外の他銀行からの振込みについての手数料は有料。
※郵便局の窓口での振込手数料は無料になりますが、通信欄に「熊本広域大水害義援金」と記入してください。
※領収書の発行を希望される場合は、熊本県共同募金会へお問い合わせください。
2.直接お持ちいただく場合〈義援金受付窓口〉
熊本県共同募金会、または各市町村共同募金委員会・支会・分会で義援金の受付をしております。
なお、領収書の発行を希望の場合は、その時にお申し付けください。
3.現金書留郵便について
郵便局窓口で現金書留による義援金の送金を希望される場合は、郵便料金は免除となります。
(1)宛先
〒860-0842
熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7 県総合福祉センター内
社会福祉法人熊本県共同募金会
※宛名のところに「救助用」と記入してください。
(2)受付期間:平成24年7月20日(金)から平成24年8月31日(金)まで
義援金の配分
熊本県共同募金会で取りまとめた義援金は、義援金配分委員会で支援方法を決定し、全額が被災者へ届けられます。
お問い合わせ先
社会福祉法人熊本県共同募金会
〒860-0842熊本県熊本市中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター4階
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
E-mail:akaihane@aurora.ocn.ne.jp
【参考リンク】
熊本県共同募金会(http://www10.ocn.ne.jp/~akaihane/index.html)